日が回ってしまってますが、3月21日(木)の本日Stripeの勉強会に参加してきました!
勉強会や懇親会の一部様子を紹介していきます。
「Stripe」とは
まずはじめに「Stripe」とは、
今回勉強会への参加を決めるまで知らなかったのですが、
オンライン決済のサービスなどを提供している企業です!
詳しくは公式サイトを参照: https://stripe.com/jp
勉強会の様子
※写真について、一部twitterの画像を使用しています。
まず玄関でStripeのロゴが入ったラムネやTシャツ、ステッカーが配られていました。
その時持ち帰ったものになります。
参加した人しかもらえないプレミア感があってとても嬉しいです。
始まる前のスクリーン
右下に「#JPSC2019」と書いており参加者全員でツイートなどをして盛り上がっていました!
勉強会のコースにTrackA,B,Cと3つの種類がありましたが、私は全て「A」に参加しました。
「進化する Stripe プロダクト哲学」ということで、
Stripeの社員よりStripeについての歴史やサービスの強みについての説明などがありました。
他には「無人コンビニ」であったり「越境EC」の話であったりと聞いているだけでワクワクするような内容がいっぱいありました。
個人的にはLT(ライトニングトーク)がとても面白かったです。
勉強会後は懇親会がありました。
みてくださいこの美味しそうなご飯達を!
(すみません飯テロします
個人的にはこのStripeロゴが入ったマカロンが好きです。お持ち帰りしたかった・・・
最後はみんなでStripeおきまりのポーズ?をして記念撮影をしました。
最後に
今回初めて勉強会に参加したのですが、 参加してみてすごい為になったので今回の記事を読んで勉強会に参加する人が増えたらいいなと思います。
今回参加した勉強会のイベントリンク https://eventregist.com/e/JP_Stripes_Connect_2019